小児矯正
大人の矯正と子供の矯正の違い
お子様のうちにしかできない治療があります
矯正治療は成人してからでも受けられますが、お子様のうちにしかできない治療があります。
顎の骨格の成長発育を利用して矯正できるのは、お子様のうちだけです。
成長過程にある顎の骨格を正しい方向に導くことで、少ない負担で歯並びが改善できる場合があります。
適切な治療開始のタイミングを逃すと、十分な効果が得られなかったり、抜歯が必要となったり、本格的な矯正装置を使用せざるをえなかったりする場合があります。
ベストタイミングを逃さないためにも、お子様の歯並びが気になった時には、箕面市・阪急桜井駅前のみずかみ歯科・矯正歯科クリニックまでご相談ください。
お子様の矯正治療を開始する時期
開始時期の目安は、下顎の前歯の永久歯が4本生え揃った時
お子様の歯並びが心配な保護者の方からよく、「矯正治療はいつから始めればいいのですか?」というご質問を受けます。
そうした場合には、「下顎の前歯の永久歯が4本生え揃った時が目安です」とお答えしています。
もちろん、お子様によって適切な開始時期は異なります。
あくまで目安ですので、手遅れにならないように、お早めにご相談いただければと思います。
そうすることで、ベストタイミングを逃さないように、治療計画が立てられるようになります。
受け口は見つかった時点ですぐに治療します
お子様の受け口をそのままにしておくと、受け口はものがきちんと噛めなくなったり、発音障害が起こったり、顎関節症の原因となったりすることがあります。
お子様の受け口をそのままにしておくと、上顎が十分に成長できず将来的に外科手術が必要になることがあります。
そのため当院では、定期検診などで、受け口(下顎前突・反対咬合)が見つかったお子様に対しては、すぐに矯正治療を開始するようにしています。
矯正治療に対するお子様の理解も大切です
お子様によっても異なりますが、矯正治療には長い期間が必要となります。
また、お子様に使用する矯正装置の中には、取り外し式のものもあり、きちんと装着していただかないと十分な効果が得られない場合もあります。
そのため、お子様の矯正治療では、保護者の方はもちろん、ご本人様の協力が不可欠です。
「どうして、矯正治療を受けなければいけないのか?」「矯正治療を受けることで、お口の健康にどんな良い影響があるのか?」といったことが理解できる年齢まで待つケースもあります。
お子様お一人おひとりの状態や、成長などに応じて適切なタイミングをご提案させていただきます。
まずは定期検診へお越しください
矯正治療に対して、「敷居の高さ」をお感じになられている方は、まずは一度、定期検診へお越しください。
その時、「矯正治療ってどんなことをするの?」「どんな装置を使うの?」と色々ご質問ください。
ご相談いただいたからといって、すぐに矯正治療を開始するとは限りませんので、お気軽にお申し出ください。
また、定期検診でお口の中を診させていただいた際に「先天性欠損」などが見つかるケースもあります。
先天性欠損とは、生まれつき歯の基となる歯胚がないため、乳歯が抜けても永久歯が生えてこない状態のことです。
保護者の方も気づきにくい病態も含め、お口全体をしっかりとチェックさせていただきます。
お子様の矯正治療が大切な理由
顎の骨格が成長過程にあるうちに対応することが大切です
お子様の矯正治療は、ただ歯並びをきれいに整えるだけの治療ではありません。
成長のバランスが悪い顎の骨格を、正しい方向に導くことも大切な目的です。
悪い顎の骨格を放っておくと、将来、抜歯して矯正するだけでは改善できないくらいに、骨格的なズレが生じることもあります。
ですので、顎の骨格が成長過程にあるうちに、適切に対応することが重要となります。
お子様のうちに矯正治療を始めることには、「将来の抜歯リスクが低減できる」「本格的な矯正治療が回避できる」「本格的な矯正治療の期間が短縮できる」「成人になってから始めるよりも、歯並びがきれいに整い、後戻りもしにくい」など、色々なメリットがあります。
お子様の矯正治療のメリット
将来の抜歯リスクが低減できる
お子様の矯正治療では、顎の骨格の成長発育を利用して歯並びを治すことが可能です。
そのため、将来、本格的な矯正治療が必要になった場合でも、抜歯せずに歯並びが改善できる可能性が高まります。
本格的な矯正治療が回避できる
適切なタイミングで治療を開始することで、ブラケット・ワイヤーなどの矯正装置を使用した、本格的な矯正治療が回避できる可能性が高まります。
本格的な矯正治療の期間が短縮できる
お子様のうちに矯正治療を受けることで、将来、本格的な矯正治療が必要となった場合でも、治療期間が短縮できる可能性が高まります。
歯並びがきれいに整う・後戻りしにくい
成上下顎の前後的位置関係の不正から治療するため、噛み合わせや歯への負担が少ない歯並びになります。
お子様の矯正治療の流れ
1期治療
1期治療とは、乳歯と永久歯が混合する時期(混合歯列期)に行う矯正治療です。
成長過程にある顎の骨格を、正しい方向に導くことで、歯がきれいに並ぶスペースを確保します。
「リンガルアーチ」「クワドヘリックス」「拡大床」「ヘッドギア」など、固定式・取り外し式の様々な矯正装置を使用します。
2期治療
2期治療とは、永久歯に生え変わった時期(永久歯列期)に行う矯正治療です。
ブラケット・ワイヤーを使用した本格的な矯正装置を装着して、歯並びをきれいに整えていきます。
当院では、矯正中も快適に毎日を過ごしていただくために、乳白色・透明なブラケットを使用する「審美ブラケット」や、薄くて透明なマウスピースを使用する「マウスピース型矯正装置(インビザライン)」など、目立ちにくい矯正装置をご用意しています。
※インビザラインは薬機法対象外です。詳しくはこちら
お子様の矯正治療は当院へお任せください
女性ドクターが優しく対応
当院では、女性ドクターがお子様に矯正治療をご提供しています。
お子様の場合、男性ドクターよりも女性ドクターの方が、リラックスして治療が受けられるのではないかと思います。
安心して矯正治療が受けられるように、女性ならではのきめ細やかな心づかいで、優しく対応します。
お子様の成長に応じて適切な矯正装置をご提案
お子様の矯正装置には、取り外し式のものもあります。
きちんと装着していただかないと、十分な効果が得られないことも。
そのため当院では、お子様の成長に応じて、適切な矯正装置をご提案するようにしています。
ほとんどの矯正装置は院内で修理可能
当院では、お子様の矯正治療で使用するほとんどの装置を、院内で作製しています。
そのため、何かトラブルが起こっても、歯科技工所に修理を依頼する必要がなく、院内でスムーズに対応することが可能です。
MFTで口腔習癖を改善
指しゃぶり、舌を前に突き出す癖、口呼吸などの習癖は、歯並び・噛み合わせの原因となることも。
また、こうした癖があると、矯正治療で歯並びをきれいに整えても、後戻りしてしまう恐れがあります。
当院では、MFT(口腔筋機能療法)というトレーニングを行って、口腔習癖の改善をはかっています。
簡単なトレーニングを行うだけで、歯並びの悪さが改善できるケースもあります。
主なお子様の矯正装置
固定式
リンガルアーチ
歯の裏側に装着させる矯正装置です。
永久歯がはれるスペースを確保したり、動かした歯が後戻りしないようにする時に使用します。
歯の裏側に矯正装置が隠れるので、目立つ心配はありません。
クワドヘリックス
臼歯に金属のバンドを取り付けて、歯列を横方向に拡大させる矯正装置です。
急速拡大装置
上顎の歯列を、横方向へ急速に拡大するための矯正倒置です。
矯正装置にネジが取り付けられていて、ネジを回ることで、顎の骨格や歯並びに強い力を加えて拡大していきます。
取り外し式
ムーシールド
小さなお子様の受け口を改善するための矯正装置です。
就寝中に装着するので、学校などへ装着していく必要はありません。
FKO
下顎の成長をコントロールするための矯正装置です。
下顎が後退している場合などに使用します。
基本的に夜間にのみ装着していただくため、お子様の負担は少ないと言えます。
拡大床
矯正装置にネジが取り付けられていて、ネジを回すことで、歯並びに力を加えて横方向に拡大していきます。
ヘッドギア
顎に装置を固定させて、奥歯を後方に引っ張ることで、顎の骨格の成長や、歯の位置などをコントロールする矯正装置です。
出っ歯の治療などに使用します。
副作用・リスクについて
・矯正治療終了後しばらくして噛み合わせが悪くなる可能性があります。 噛み合わせが悪くなると、咀嚼障害・頭痛・肩こりなどの症状が発生することがあります
・治療中は装置がお口の中に入り歯磨きがしづらく、虫歯や歯周病(歯肉炎)のリスクがあります